neovim 0.11 でのLSP設定方法 step by step

以下の例ではプラグインマネージャにLazyを使っています。

実施手順

1. Masonをインストールし、:Mason コマンドで使いたいLSPをインストールする。

{
"williamboman/mason.nvim",
config = function()
require("mason").setup()
end,
},

2. mason-lspconfig をインストールし、有効化する。

{
"williamboman/mason-lspconfig.nvim",
config = function()
require("mason-lspconfig").setup()
end,
dependencies = {
{ "williamboman/mason.nvim" },
},
},

3. ~/.config/nvim/lsp ディレクトリを作成し、 neovim/nvim-lspconfig リポジトリから使いたいLSPの設定をコピペしてくる。

このディレクトリに置いたLSPの設定は自動で読み込まれる。

あるいは 3’ を実行する。

3’. neovim/nvim-lspconfig プラグインをインストールする。

williamboman/mason-lspconfig.nvim の dependencies に追加するだけで良い。

ただし The require('lspconfig') "framework" is deprecated, use vim.lsp.config (see :help lspconfig-nvim-0.11) instead.Feature will be removed in nvim-lspconfig v3.0.0 というメッセージが起動時に毎回出るようになる。 (2025.09.24 現在)

4. ~/.config/nvim/lua/lsp.lua ファイルを作成し、LSPを有効にする。

vim.lsp.enable("vtlts")

5. ~/.config/nvim/init.lua で、4で作ったファイルを読み込む

6. 完了

参考

設定をするに当たって以下の記事を参考にさせてもらいました、ありがとうございます。

ボナンザはベアリングトラックボールの夢を見るか